アフィリエイト
アフィリエイトとは簡単に言うと
他人の商品を販売して収益を得ることです。

アフィリエイトをするには ASP(Affiliate Service Provider)とよばれる、
「アフィリエイトをしたい私達」と、「商品を持つ企業」との仲介の組織と
接点を持つ必要があります。
企業に直接交渉してアフィリエイトをする方もいますが、
ASPに登録した方が一つの企業の商品だけでなく
多数の企業の商品を持っているので自分で探すより効率的に自分に合う商品を
見つけることができます。
インスタではフォロワーが増えるほどDMで案件がきます。
基本は成果報酬という、一定の成果条件を満たすと報酬がもらえるシステムがほとんどです。
成果条件は企業が定めた「商品購入後30日以内に入金が確認された場合」など、その条件を達成したら成果確定となります。
また、固定報酬の場合もあります
俗にインフルエンサーと呼ばれる世間に与える影響力が大きい人は
単価が高いです。単価に関しては交渉も可能で、ASPはまず最低単価で提案してきます。
私も企業から案件の依頼が来た場合は一旦ASPに交渉して単価を上げてもらっています。
こうやってお金を頂いてPRする案件もあれば、美容外科などからアンチエイジングや脱毛など
「施術を無料でするから投稿で広めてほしい」と依頼される場合もあります。
私も案件が来て、無料で7桁台の施術をしていただいたことがあります。
このようなアフィリエイトだけでも
月 100万円以上稼いでいる人はざらにいますし私も毎月100万円以上のアフィリエイト報酬をいただいています。

特にインスタでアフィリエイトをする一番大きなメリットとしては
ブログアフィリエイトのようにライティングスキルを磨き、SEO対策を考えて長い文章を書くことなく、リンク一つでストーリーでPRできることです。
私も以前ブログでアフィリエイトをしていましたが工数も時間もかかるしなかなか売れないので気が滅入ったこともありました。この手法だと少ない作業でも稼ぐことができますし手順が決まっている型を知ることで収益化が楽になります。
そして主婦の方が主に活用されているのが楽天ROOM、楽天アフィリエイトです。
楽天アフィリエイトは楽天のアイテムを紹介するという一般的なアフィリエイトです。楽天ルームは楽天アフィリエイトを利用したひとつのSNSで、アカウントにオススメの楽天商品を並べることができます。「楽天市場」のSNSのようなイメージでそこから 購入すると自分に 数%のアフィリエイト報酬が入るシステムです。
アフィリエイトは自分の商品がない方でも稼げるのがメリットです。1万フォロワーいかないと収益化出来ないと言っている人もいますが私のクライアントさんは少ないフォロワーでも見込み客をしっかり集めることでしっかりとマネタイズできています。
自社商品の販売
Instagramの中にはショッピング機能というものがありインスタで投稿した写真にECサイトのページを紐付けて販売することができます。
アパレル、食材、ヘアケア、コスメなど種類は様々で、美容室やエステの方も多く利用しています。
これは上記詳しくお伝えしたとおり、しっかりアカウント設計をしインスタのアルゴリズムに沿って運用し、発見タブに載るようなアカウントに育てておくことでリーチがめちゃくちゃ増え、すでに見込み客がいるのでおのずと自社商品も売れていきます。
OEM商品の販売
OEM商品とは自社商品を1から作るのではなくたとえばよく広告で流れてくるサプリメントの商品などを、中身は市場に出てるものと同じものでパッケージだけを自社で作成して自社商品として売るシステムのことです。
こちらはある程度資金がないと取りかかれないですが自社商品を販売すると独占販売できることもメリットの一つです。
コンテンツ販売
これも自社商品の販売の一種になるかもしれませんが
自分のインスタでの知見を生かして教材を作成し、それをnoteやBrainなどのプラットフォーム、もしくは自社サイト(ワードプレス)などで販売します。
プラットフォームを使うと10〜15%の手数料が取られますが
ワードプレスであればプラットフォームを使わないことで手数料がかかることなく販売できます。
ただ、まだ認知がない方はプラットフォームを使うことで認知度を高めることができるので最初は営利目的ではなく認知目的で使うのもおすすめです
インスタの運用代行
私の周りにも代行で何百万も稼いでいる方がいるのですが、毎日投稿で画像作成やキャプションなどすべて受ける形や、画像だけを受ける形など形式は様々ですが、
1アカウント数万円から数十万円の収入となります。
相手が企業の場合100万円以上出してくれる場合もあります。
私もまずは無料で運用代行からはじめ、成功報酬としていただきました。
そのおかげで自信もついて次のステップに進めたので初心者は運用代行から始めるのもおすすめです。
インスタコンサル
私が実際にいまこれで収益を上げていますが、私のクライアントさんも現在インスタコンサルタントして活動している方もいます。
1案件30〜80万など、人や内容によって価格は様々ですが、高単価の報酬を得ることができるのでおすすめです。
しかし結果を求められるものなので責任とリスクはついてきます。
コンサルはこちらがどれだけ熱心に教えてもクライアントさんの努力が必要になるので誰かれ構わず受けるのではなく、前進する意欲のある方なのか、フィーリングなどもコンサル前に一度Zoomなどで確認する必要があります。
ごく一部ではありますが大まかなマネタイズ方法をご紹介しました。
アフィエイトしやすいジャンル
まず稼ぐにはジャンル選定がとても大切です。
ジャンルをしっかり見極めることで作業効率が格段とアップしますし
それを知るだけで驚くぐらいフォロワー数も収益も変わっていきます。
では、2022年2月現在アフィリエイトをマネタイズとして稼ぎやすい
ジャンルをご紹介します。
美容系
コスメ紹介やヘアケア紹介などです。
まず投稿の方法としては実際に商品の写真を撮ったり
商品使用後の「Before / After」の写真を載せたりするものと、
「キュレーションアカウント」というまとめサイトのようなもので
他人が紹介した投稿を引用して紹介するものがあります。
これはきれいにまとめるとファンが付きやすく、収益化もしやすいです。
ただ、Instagramのコミュニティガイドラインでは自分で撮影したものをアップすることが規則となっていて、必ず引用する際は投稿者に掲載の許可をもらいましょう
美容系の場合企業からは化粧品やナイトブラ、サプリメント、ヘアケア商品などの案件が来やすいです。また自社の化粧品やOEMといった稼ぎ方もできます。
恋愛系
このジャンルでは文字投稿が伸びている傾向にあり異性の恋愛の悩みなどうまく悩みに寄り添った投稿が目立ちます。
ターゲットは女性にしたほうが商品は売れやすく、このジャンルでは高単価の占い案件やマッチングアプリの案件が多いです。
ライフハック系
節約・時短・便利グッズなどの総称ですが、
具体的には「ダイソーの商品紹介」「掃除の裏技」「コストコ購入品」などその領域に特化したアカウントです。
運営者に主婦の方が多く、情報は多いですがしっかりとポジションを取ればまだまだ稼げます。
稼ぎ方としては運営が主婦の方なので育児系、妊婦系、サプリ系など幅広い案件がきやすいので再現性が高くマネタイズもしやすいです。
文字系
これはジャンルというよりも全部に共通していることなんですが、
もともとInstagramでは「インスタ映え」という言葉があるようにおしゃれな写真を投稿するだけでマネタイズできている人もいました。
しかし今は「価値提供」が重要視されていて写真だけではなくて、それにプラスして文字で情報を提供できるような投稿が伸びやすく、伸びる=稼ぎやすいので写真+文字はおすすめです。
私の自己啓発の文字投稿アカウントの場合、資産運用アプリや健康ドリンクをはじめ、a8ネットやafb、アクセストレードなどの大手ASPから直接契約の依頼が来たりもしました
企業はそのアカウントの「エンゲージメント率」【フォロワーさんとの関わり合いの数値】、男女の比率などを精査してから連絡をしてくることが多いので、見込み客を増やしておくことは非常に重要です。
やっていることはシンプルでこの知識さえ知って運用することで格段に売り上げが変わっていきます。
他にもお金系、ガジェット系、ダイエット系など、それぞれに稼ぎ方があります。
このようにマネタイズ方法を知りどのようなジャンルで発信していくのかをしっかり戦略を立てて運用することが、インスタで稼ぐ大切な基礎となります。
逆にこのノウハウさえ知っておけばフォロワー数だけにとらわれないインスタ運用ができ、簡単にマネタイズすることができるのです。